menu

高知家消防ネット
高知県公式消防ポータルサイト




黒潮町消防団


黒潮町消防団

黒潮町消防団

表示回数 71

2025.03.04

 
募集案内
黒潮町消防団員募集中!

1 市町村の概要
 黒潮町(くろしおちょう)は、平成18年に「旧 大方町(おおがたちょう)」「旧 佐賀町(さがちょう)」が合併した町です。大方地域では、早くから施設園芸や花卉及び水稲を中心に栽培が行われ、農業が盛んです。佐賀地域では「土佐カツオ一本釣り漁業」が盛んであり、近年は完全天日塩も代表的な特産物になっています。美しい砂浜や磯が続く海岸線と緑豊かな山々の広がる黒潮町では、自然資源を活かした「ホエールウォッチング」「天日塩づくり」「カツオのタタキづくり」などの体験型観光と、土佐西南大規模公園を活用したスポーツツーリズムの推進により、県内外から多数の方が訪れています。

2 消防団の概要
 黒潮町消防団は、団本部及び14の分団で構成されており、3方面隊(東部、中部、西部)に分かれています。また、活動拠点として各地域に消防屯所があり、消防車をはじめ消防団活動に必要な資器材が整備されています。

3 活動内容
 黒潮町消防団は、国が公表した「南海トラフ地震による最大津波高が、日本最大の34.4m」という厳しい被害想定にも屈せず、地域と密着した防災訓練や啓発活動を行うなど、地域住民、消防団、行政が一丸となり、「犠牲者ゼロ」を目指した防災文化のまちづくりに取り組んでいます。

4 身分、報酬、制度等
特別職の地方公務員となります。条例で定められた出動報酬(水火災、災害、捜索:8,000円)(警戒、訓練、会議:3,500円)が支給されます。

5 主な行事予定
1月 消防出初式
2月 防火パレード
6月 黒潮町消防団夏季訓練
11月 幡多中央地区消防連合会総合訓練、防火パレード
12月 年末警戒

6 その他アピールポイント
年額報酬・出動報酬は、前期・後期の2回にわけて、個人口座に支給。
令和6年4月より、機能別団員制度を導入し運用しています。

7 問い合わせ先
黒潮町役場 消防防災係 ☎0880-43-2188
黒潮消防署 警防第2係 ☎0880-44-2600


「💖えいねぇ」を押して応援しよう

記事一覧

2025.03.04 募集案内

黒潮町消防団
黒潮町消防団