menu

高知家消防ネット
高知県公式消防ポータルサイト




土佐町消防団


土佐町消防団

土佐町消防団

表示回数 75

2025.03.10

 
募集案内
土佐町消防団員募集中!

1 市町村の概要
 土佐町は四国のほぼ中央に位置し、人口は3750人、面積は212.13K㎡でその内、森林が占める割合は87%と自然と水と森が豊かな町です。町は東西に流れる吉野川及び支流に沿って集落が形成され、昭和48年に建設された早明浦ダムは、四国四県に分水され多くの人々の暮らしや産業を支えています。

2 消防団の概要
 土佐町消防団は、団本部及び8の分団で構成されています。各分団には活動拠点として消防屯所があり、消防車をはじめ消防団の活動に必要な資機材が整備されています。

3 活動内容
 平常時は、各種消防演習や各屯所での資機材の点検を行い、いつ出動しても対応ができるように努めています。
 また、地域の防災訓練に参加したり、防災パレードなどのイベントを行い、防災意識の啓発にも努めています。
 災害時は、火事現場での消火活動、水害時の水防活動などに出動し、災害現場の第一線で消防署員と連携して災害の防除にあたります。また、行方不明者の捜索・救助などにも出動します。

4 身分、報酬、制度等
出動報酬
8,000円(火災、水害、災害、捜索)
4,000円(訓練、警戒、会合)
 各階級に応じて年に1度支給される年額報酬、退職した際に勤続年数や階級に応じて支給される退職報償金等があります。

5 主な行事予定
1月 消防出初式
3月 防火パレード
8月 嶺北消防団連合会夏季合同演習
11月 秋季火災想定訓練
12月 年末警戒

6 その他アピールポイント
土佐町消防団では老若男女仲が良く、幅広い世代の団員が活躍しています。
消防団の活動に興味がある方は気軽にご連絡ください.

7 問い合わせ先
土佐町消防団 ☎0887-82-0480


「💖えいねぇ」を押して応援しよう

記事一覧

2025.03.10 募集案内

土佐町
土佐町消防団